ツキノワグマ。

この間、野毛山動物園に行ったんですよ。 動物見にね。 でね、私ツキノワグマ好きなんです。 なぜかっていうと分からないけど、とにかく好きで文句ありますか?って感じなんですけど。 で、ツキノワグマがね、オスとメス二頭いて、檻が別々だったんですよ。 …

ダサさ。

今日パスポートの更新をしに行きました。 20歳の8月に作ったものです。 その時一緒に更新しに行った友達と、30歳になったらさすがに名字も更新してるよね。 などと言っていましたが、姓も名も何も変わらずこの度更新の手続きとなりました。 パスポートと言…

ある三十路の女の話。

とある三十路女の話なんですがね。 彼女は悩んでいました。 正に今、自分は誰の人生を歩んでいるのか、と。 本人としては、自分の人生は自分で決めて歩いてきたつもりでいた。 少なくとも、三十路を迎えるまでは順調のように見えた。 中学までは公立で育った…

好き。

そう思えるものっていくつありますか? 私多分あまりそれを意識して生きて来なくて、それを友だちや知り合いに伝えてこなかったと思うんです。 でも、ここ最近その私の「好き」の1つを説明して、 いいでしょ!こんなに素晴らしいんだよ、みんなも絶対好きに…

余裕。

司馬遼太郎の言葉で、こんな言葉があります。 「例えば、友だちが転んだ。あー痛かっただろうな。そう思える心を自分で作りあげさえすればいい。」 ここ最近、良い意味でタスクがすごく溜まっていてわーーー!と1人脳内パニックが何度かありました。 で、話…

ソバカス。

ふ、と最近自分のことそんな嫌いではないなぁ。と思って。 もちろん、全部好きなほど自己肯定力ないんですが。 例えば、私ソバカスがあるんです。 それを、つい一昨年まですごい悩んでいてレーザーみたいなので消す美容外科みたいなとこ行こうかな、なんて思…

第三次世界大戦。続き。

こんばんは。 ずっと書いてないことを、メールでリマインドしていただいて気付きました。 日々の喧騒につい流されて「禅」を感じるって忘れがちですよね。 こないだなんかで頼んでた本が何冊か届いてその中に「ちょっと今から仕事辞めてくる」って言う本が入…

言葉。

今日美容院に行って、美容師さんに もうすぐ30歳なのに結婚できそうにない、うえーーん。 って嘆いてたんです。 そしたらその人こう言うんです。 焦って誰か探しても、自分の性格って隠しきれないんだから絶対どこかでボロが出ちゃう。 きっと神様が、今はま…

言いたいことが言えちゃう世の中。メディスン。

どうですか、皆さん。 ガリガリくん食べようとしたら思ったより硬くて驚いてますか? 5月だって言うのに暑いですね、これは完全に私が20歳の時に酔っ払って温暖化の心配をして泣いたあの夜の涙が遂に現実になってきましたね。 20歳の時は地球の温暖化を心…

幸せ像。

幸せ。って思う時ってあるじゃないですか。 それって人それぞれですね。 って話をしたいな、と思うんです。 そんなの当たり前だよ!って思う方。 まぁそう焦りなさるな。 皆さんの思う通りね、 幸せってそれぞれじゃないですか。 犬と過ごす時間が幸せ。 好…

異文化理解ファイルNo. 3~日本人~

私は叫びたい。 日本人だいすき!!! これは私自身が日本人だから、というそんな簡単な話ではない。 例えば、私がスロベニア人だったり、タンザニア人だとしても確実に 日本人だいすき!!! と叫んでいるだろう。 まず日本人の良いところは、とにかく言っ…

非思量。

非思量。 禅の世界で、頭の中をからっぽにして心を無の状態にすることを『非思量になる』と言います。 こんな話があります。 達磨大師のもとで慧可が修行をしていた時のこと、 私は心配で仕方がないです。どうかこの心配事を取り除いてください。 と達磨大師…

桜。

養老孟司の言葉にこんな言葉があります。 同じ場所に行って、同じ感想をもったならあなたは全く成長できてないと言うことだ。 もう満開ですね、桜。 写真を見返していて、ちょうど去年の。 去年お花見に行ったメンバーと一緒に今年もお花見に行ったんです。 …

異文化理解ファイルNo.2~おばさん~

おば-さん【小母-さん】 1 よその年配の女性を親しんでいう語。「行商の小母さん」⇔小父 (おじ) さん。 2 子供に対して、大人の女性が自分をさしていう語。「小母さんにも見せて」⇔小父さん。 いつも彼女達と関わると思う。 自分もいつかこうなるのか。 気…

9つの棚。

高校生からずっと使っている洋服ダンスの9つの棚があって。 奥行きもあるし、使い勝手がとてもいい。 その9つの棚に、高校生の時は溢れる程服が入ってました。 ハンガーにはたくさんのジャケットやストールもかけてあって。 それがだんだんと棚が開くよう…

第三次世界大戦。

現在、うちのスクールで戦争が起きている。 ミサイルのボタンこそ押す国はまだ出て来ていないが、どの国もピリピリと緊張感で張り詰めているのが手に取るようにわかる。 きっかけは、アメリカがうちのスクールに友好条約を持ちかけて来たことだった。 元東大…

異文化理解ファイルNo.1~子ども~

この世で一番怖いもの、それは子どもである。 子どもというのはルソーの教育論により18世紀に発見されたとされている。 それ以前は、子どもという概念がなかったことになる。 私自身、じぶんの子どもを持ってないまでも、毎日子どもと戦っている人間としては…

万有引力の法則。

兎に角、毎日が発見の連続だ。 ニュートンは、なぜ重力を発見出来たのか。 寝ていたからだ。 わたしはなぜ毎日に発見を見出してるのか。 アホだからだ。 生きている限り、発見で溢れている。 例えば、私は何を隠そう生粋の日本人な訳で、長いものには巻かれ…

異文化理解と言う名の社会。

まず、異文化と言うのは日本人同士でもあり得ると言うこと。 例えば、満員電車に乗っていて後ろから果てしなく押された挙句チッと舌打ちされたり、 友達が私の好きな人の悪口を言うからそんなに嫌な人だったのかと落胆しているとその途端その友達が私の好き…